めまい 漢方治療を中心に丁寧な診察とわかりやすい説明で納得の医療を提供させていただきます
TOP > 小林耳鼻咽喉科医院 日記
午前中から夕方まで、かなりの数の患者さんがいらっしゃいました。
お子様の中耳炎は鼻からの細菌感染が耳管を通して起こるため
鼻水を吸い取り蒸気の薬を吸入する治療が有効です。
当院での治療が効果が出たとのお母様…
耳のすぐ前の位置に下あごを動かす支点となる顎関節があります。
顎関節が炎症を起こすと耳の痛みの症状が出るために
耳鼻科を受診される方もいらっしゃいます。
患者さんには耳の病気ではなく
顎の関節の問題という説明…
南の海上に台風16号が発生したようです。
メニエール病の方は、低気圧や台風の影響で
内耳の圧力に変化が生じ、
耳のつまりやふらつき、めまいなどの症状が出ることがあります。
事前に予防薬を内服したり、有酸素運動…
本日は連休明けでもあり、
開院以来過去最高の数の患者さんがいらっしゃいました。
なかには入院治療を要する突発性難聴の患者さんもいらして
紹介病院を探したりで、かなりの忙しさでした。
連休明けでお疲れのようです…
当院へは田園都市線三軒茶屋駅より
東急世田谷線に乗り換えて、乗車時間3分
二つ目の若林駅で下車になります。
子供の頃は玉電の愛称で,渋谷から二子玉川まで
路面電車として走っていましたが
兄弟三人で大騒ぎしながら…
日曜日に地元若林のお稲荷さんのお祭りに行きました。
出店も出ていてにぎやかな雰囲気で楽しかったです。
受付の方に日本酒の奉納をする際に、
以前父にかかっていたという患者さんだった方々にお会いして
医院再開のご…
昨日は小学校のクラス会で二十人ほど集まって
昔話で盛り上がりました。
みんな元気で大笑いの連続で、時間の経つのを忘れるほどでした。
ソフトボール部で一緒だった友達が
ゴルフのレッスンプロになっていて
さっそく近…
今日は休診日でしたが、朝早く起きて一時間ほど走りました。
朝焼けが見られて、とってもすがすがしい気持ちになりました。
連休で遠方にお出かけの方も多いかと思いますが、
皆様健康に気をつけて、今日もいい一日を過…
昨日は大学卒業後に二十年ぶりに会う
三軒茶屋で開業している内科の先生と、
あざみ野で開業している皮膚科の同期の先生との会食で、
昔話をしてとても楽しい時間を過ごしました。
内科の先生とは研修先の病院も一緒で、
…
病院の電子カルテは受付と診察室でMacを使用しています。
今日の朝iPhone6が発表されました。
今使用しているiPhone5はバッテリーの減りが極端に早く、
iPhone6に乗り換えようかと思案中です。
…